5.1 定期実行タスク
5.1 定期実行タスク
5.1.1 定期実行タスクの概要
タスク管理とは、サーバー上で実行可能なコマンドやスクリプトを、自動的に起動するツールのことです。タスク管理は、コントロールパネルから、[システム]をクリックし[定期実行タスク]をクリックします。
![[定期実行タスク]設定画面へのアクセス方法の図](https://bizmw.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/04/mwpr2_kanrisha_5-1_001.png)
![]() |
---|
タスク管理を使用する際は、タイムゾーンを確認されるよう強くお勧めします。スケジュールを設定してからタイムゾーンを変更すると、システムが正常に動作しなくなる可能性があります。 タイムゾーン変更の手順については、利用者マニュアルの「2.4.1 コントロールパネルの設定」 を参照してください。 |
![]() |
---|
・タスク管理を使用するためには、シェルスクリプトやプログラムを作成し、サーバー上に保存しておくことが必要です。また、該当のスクリプトやプログラムには実行権限が必要です。 ・スクリプトやプログラムに関する作成や実装、問題発生時の対処などは、お客さまの自己責任で実施いただくようお願い致します。 |
5.1.2 定期実行タスクの作成
タスク管理にタスクを作成すると、ある時間が来たら自動的にスクリプトが実行されます。
ここでは、「test.sh」 というスクリプトを、毎朝 6 時に自動起動する例をご説明します。
なお、ドメイン管理者のホームにtest.sh があるものとします。
1. はじめに、「test.sh」 に実行権限をつけます。コントロールパネル上部にある[ファイル]をクリックします。

2. /users/ドメイン管理者 ディレクトリを開き、 test.sh の[詳細]をクリックします。

3. [属性変更]をクリックします。

4. 所有者の「実行」 にチェックを入れて、[保存]をクリックします。

5. 次に、タスク管理にタスクを作成します。[システム]の[定期実行タスク]をクリックします。

6. [新規作成]をクリックします。

7. 以下内容を選択、入力したのち[保存]をクリックします。
![手順7の図([1] タスクグループ、[2] コマンド、[3] 実行権限、[4] タスクの実行間隔、[5] 日時指定、[6] 保存ボタン)](https://bizmw.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/04/mwpr2_kanrisha_5-1_009.png)
■各項目の説明
[1] タスクグループ | タスクがたくさんある場合に、グループを作成すると便利です。 例: 「daily」 「weekly」 「system」 など 既に作成してあるグループがあれば、「既存から利用」 のプルダウンから選択できます。 |
---|---|
[2] コマンド | スクリプトのパスを入力します。 /usr/home/サーバー管理者/users/ドメイン管理者/***.sh と入力します。 |
[3] 実行権限 | タスクの実行を行うユーザーを設定します。 |
[4] タスクの実行間隔 | 標準パターン選択を選択した場合、プルダウンから、 「毎年」 「毎月」 「毎週」 「毎日」 「毎時」 「リブート時」 を選択できます。 日時指定を選択した場合、日時指定の項目から詳細なスケジュール時間を設定できます。 |
[5] 日時指定 | 分: 「毎分」 「2分毎」 「5分毎」 「10分毎」 「15分毎」 「0 … 59 分」 から選択 時: 「毎時」 「2時間毎」 「4時間毎」 「6時間毎」 「0 … 23 時」 から選択 日: 「毎日」 「1 … 31 日」 から選択 月: 「毎月」 「1 … 12 月」 から選択 曜日: 「毎日」 「日, 月, 火, 水, 木, 金, 土 曜日」 から選択 各項目の組み合わせにより、次のような日時指定ができます。 例: 毎週水曜日の 6:40 に実行、毎月 1 日の 4 時に実行、など |
[6] 保存ボタン | 保存ボタンをクリックすると、タスクが作成されます。 |
8. 「タスクが保存されました。」 と表示され、「コマンド」 欄に設定したタスクが反映されたら完了です。

5.1.3 定期実行タスクの処理
作成済みのタスクを編集して別の時間に実行するようにしたり、タスクの削除、タスクの無効化が可能です。

項目 | 内容 |
---|---|
編集 | 編集をクリックすると、タスクの実行時間や、コマンドを別のスクリプトに変更することができます。 タスクの作成時と同じように設定できます。 |
無効 | 無効をクリックすることで、タスクの実行を中止することができます。 無効なタスクを有効にするには、[有効]ボタンをクリックします。 |
削除 | 削除をクリックすると、不要なタスクを削除することができます。 |