7. 登録済みフィルタールールの確認
7. 登録済みフィルタールールの確認
フィルタールールとして、初期ご契約状態で送信用フィルタールールサンプルを7つ、受信用フィルタールールサンプルを1つご用意しています。初期設定では、全てのフィルタールールについて、ルール該当時のアクションが「次のルールへ」となっていますので、アクション設定にて「送信・削除・保留」のいずれかを選択することによりルールを有効にすることができます。
なお、初期設定では各ルールにおけるメールの通知先は未設定となっていますので、お客さまの運用方法に応じて通知先を選択してください。
● 『次のルールへ』とは 、ルールに一致した場合でも処理は行わず、次のルールのチェックを行います。
※ 以下の表では、初期設定の状態を記載しています。お客様で設定を変更される際の確認用としてご利用ください。
【送信時に適用されるルール一覧】
①件名が「空欄」である
「件名」が無いメールの送信チェック
ルールに一致した時の処理 | 通知メールの送信先 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
送信 | 削除 | 保留 | 次のルールへ | ドメイン管理者 | 差出人 | 宛先 |
〇 |
②添付忘れの可能性がある
添付ファイル付与忘れ対策のチェック
ルールに一致した時の処理 | 通知メールの送信先 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
送信 | 削除 | 保留 | 次のルールへ | ドメイン管理者 | 差出人 | 宛先 |
〇 |
③メールアドレス10個以上指定された
情報漏洩対策:宛先多数のメールに関する、情報漏洩の危険性チェック
ルールに一致した時の処理 | 通知メールの送信先 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
送信 | 削除 | 保留 | 次のルールへ | ドメイン管理者 | 差出人 | 宛先 |
〇 |
④添付ファイルが5MBytes以上である
情報漏洩対策:情報漏洩関連の文言を件名や本文に含むメールのチェック
ルールに一致した時の処理 | 通知メールの送信先 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
送信 | 削除 | 保留 | 次のルールへ | ドメイン管理者 | 差出人 | 宛先 |
〇 |
⑤「社外秘」情報が件名・本文・添付ファイルに含まれる
情報漏洩対策:情報漏洩関連の文言を添付ファイルに含むメールのチェック
ルールに一致した時の処理 | 通知メールの送信先 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
送信 | 削除 | 保留 | 次のルールへ | ドメイン管理者 | 差出人 | 宛先 |
〇 |
⑥「関係者外秘」情報が添付ファイルの内部に含まれる
情報漏洩対策:情報漏洩関連の文言を添付ファイルに含むメールのチェック
ルールに一致した時の処理 | 通知メールの送信先 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
送信 | 削除 | 保留 | 次のルールへ | ドメイン管理者 | 差出人 | 宛先 |
〇 |
⑦添付ファイルにパスワードが無い
情報漏洩対策:添付ファイルのパスワードチェック
ルールに一致した時の処理 | 通知メールの送信先 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
送信 | 削除 | 保留 | 次のルールへ | ドメイン管理者 | 差出人 | 宛先 |
〇 |
【受信時に適応されるルール一覧】
①添付ファイルサイズが5Mbytes以上である
通信負荷・スプールサーバーへの負荷防止のチェック
ルールに一致した時の処理 | 通知メールの送信先 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
送信 | 削除 | 保留 | 次のルールへ | ドメイン管理者 | 差出人 | 宛先 |
〇 |