1. はじめに
1. はじめに
「Bizメール&ウェブ 迷惑メールフィルタリングサービス」の機能を利用する場合は、コントロールパネルから操作を行います。コントロールパネルはWebブラウザから操作します。
ドメイン管理者は、「ドメイン全体に対する操作」と「ドメインで管理しているアカウントに対する個別の操作」ができます。
ドメインの操作
隔離メール一覧(ドメイン用)
ドメインで管理しているすべてのアカウントの隔離ボックス内に隔離されたメールの一覧表示、検索、詳細検索ができます。また、一覧からメールを選択して、メールの受信、受信許可リストへの登録、転送、迷惑メールのフィードバック、削除などができます。
メール個別での内容表示、受信および許可リストへの登録、転送、印刷などもできます。
お知らせ表示(ドメイン用)
ドメイン管理者へのお知らせ情報が表示されます。
アカウント管理
ドメインで管理しているアカウントの一覧表示および検索ができます。また、アカウントの追加、一括登録、編集、削除、一括削除、一括パスワード変更、全件参照(CSVファイルのエクスポート)、全件更新(CSVファイルのインポート)ができます。
一覧からアカウントを選択して、アカウント個別に一般アカウントと同様のコントロールパネルの操作もできます(一部、ドメイン管理者専用の操作を含みます)。
迷惑メール受信状況レポート
ドメイン全体の迷惑メール受信状況レポートを表示できます。また、レポートのエクスポート(CSVファイル)ができます。
ドメインのご利用状況
ドメイン情報(隔離ボックスサイズ、アカウント数)を表示できます。
ソースIP制限
アクセスを許可しているIPアドレスを一覧表示できます。また、IPアドレスの追加、削除、エクスポート、インポートができます。
ドメインフィルタ設定
ドメインに対する隔離フィルタリングルール(優先フィルタ、受信拒否リスト、受信許可リスト、自動隔離リスト、スパムメール対策、SPF判定、宛先不明メール対策)を表示できます。また、隔離フィルタリングルールの変更、エクスポート、インポートができます。
ドメイン管理者のパスワード変更
ドメイン管理者のパスワードの変更ができます。
一括工事結果(ドメイン用)
ドメイン全体の一括工事結果の一覧表示ができます。
ドメインで管理するアカウント個別の操作
隔離メール一覧(アカウント用)
アカウントの隔離ボックス内に隔離されたメールの一覧表示、検索、詳細検索ができます。また、一覧からメールを選択して、メールの受信、迷惑メールのフィードバック、削除などができます。
メール個別での内容表示、受信および許可リストへの登録、印刷などもできます。
お知らせ表示(アカウント用)
アカウントへのお知らせ情報が表示されます。
誤判定メールフィードバック
誤判定メールをフィードバックできます。
スパム率再算出
ローカルに保存したメールファイルを選択して、スパム率の算出ができます。
アカウント設定
アカウントの情報を表示できます。また、アカウント情報の変更、エクスポート、インポートができます。
アドレスフィルタ設定
アカウント個別の隔離フィルタリングルール(受信拒否リスト、受信許可リスト、自動隔離リスト、スパムメール対策)を表示できます。また、隔離フィルタリングルールの変更、エクスポート、インポート、メール処理テストができます。
パスワード変更
パスワードの変更ができます。
一括工事結果(アカウント用)
一括工事結果の一覧表示ができます。
なお、このマニュアルの画面例は、ご利用のWebブラウザの種類やバージョンによって、表示内容が多少異なる場合があります。
『迷惑メールフィルタリングサービス コントロールパネル(プレミアム用)』『メールセキュリティコントロールパネル(ビジネス用)』は、次のOSおよびWebブラウザでご利用いただくことをお勧めします。
■OS
・Windows10
・MacOS Big Sur
■ブラウザ
・Google Chrome Ver 91.0.4472.124
・Microsoft Edge Ver 91.0.864.67
※上記は2021年7月時点での情報です。