4.2 追加アプリ
4.2 追加アプリ
4.2.1 追加アプリの概要
追加アプリとは、1クリックでインストールが可能な、各種のアプリケーションです。
ブログやショッピングカート、グループウェア等があり、お客さまにて任意でインストールしていただき、利用することが可能です。
利用可能なアプリは以下の通りです。
ブログ

アクセス解析

Wikiクローン

グループウェア

ショッピングカート

SNS

適合する言語/データベースのバージョンは、以下の通りです。
追加アプリ\言語・データベース | PHP | phpMyAdmin | phpPgAdmin | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.4 | 7.4 | 8.1 | 4.4.15 | 5.0.4 | 5.2.0 | |||
WordPress | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | |
Matomo | 既存Ver 3.14.0 | × | ○ | × | × | ○ | ○ | |
新規Ver 4.10.1 | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ||
PukiWiki | 既存Ver 1.5.3 | ○ | ○ | × | - | - | - | |
新規Ver 1.5.4 | ○ | ○ | ○ | - | - | - | ||
Eccube | ○ | ○ | × | - | - | - | ||
Openpne | ○ | ○ | × | - | - | - | ||
その他の追加アプリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※ phpPgAdminについては、以下の組み合わせでご利用ください。
● PHP5.4 または PHP7.4 を使用する場合 → phpPgAdmin5.2
● PHP8.1を使用する場合 → phpPgAdminは使用不可。PgAdminをご利用ください。
![]() |
---|
本サービスの「追加アプリ」については、インストールまでのご案内となります。 インストール後のご利用方法については、お客さまにて各アプリの公式サイト等で、お調べいただくようお願いいたします。 「追加アプリ」を利用する際には、データベース(MySQL・PostgreSQL) が必要となる場合がありますので、事前に有効化するようお願いいたします。 |
4.2.2 追加アプリのインストール
1)コントロールパネルの左メニュー「アプリケーション」から、[追加アプリ]をクリックします。

2)対象のドメインを選択して、インストールしたいアプリの[インストール]をクリックします。

3)確認メッセージが表示されたら、[はい]をクリックします。

4)インストールが完了すると、下図のように詳細情報が表示されます。
(この情報は、後から再確認することが可能です。)

また、ステータスが「インストール済」と表示されます。

![]() |
---|
● Matomo と WordPress は、PHP7.4またはPHP8.1の場合でインストールが可能です。 ※ PHP5.4のままアクセス解析(Matomo)のインストールを試みた場合エラーとなります。 バージョン変更の方法については【4.1.2 PHP のバージョン】をご参照ください。 ※ お客さまホームページの設計によってはPHP7.4で正常に動作しない場合がございます。 アクセス解析(Matomo)インストールのためにバージョン変更を行われる場合はご注意ください。 ● WordPressの自動更新は「無効化」してご利用ください。 ※ 本サービスではバージョン5.6の動作確認をしておりますが、それ以降の自動更新したバージョンでは、他のAPIで不安定になる場合がございます。インストール時はデフォルトで自動更新が「有効化」されておりますので、「無効化」してご利用ください。 ※ 自動更新(有効・無効)の切替方法については、サポート外となります。各サイトや市販本などを参照してください。 |
4.2.3 追加アプリの管理画面
インストールした「追加アプリ」の管理画面へアクセスする方法について、ここでは、WordPressを例にして、ご説明します。
1)コントロールパネルの「追加アプリ」から、[インストール情報]をクリックします。

2)インストール情報に表示されている 管理画面の「URL」を、ウェブブラウザで開いてください。

3)ログイン画面が表示されたら、インストール情報に表示されていた[ユーザー名 (LoginID)]と[パスワード (PW)]を入力して、[ログイン]をクリックします。

4)ログインすると、下図のような管理画面が表示されます。該当アプリの管理や各種設定を行ってください。
※ 管理画面は「各追加アプリ」ごとに異なります。

![]() |
---|
● アクセス解析(Matomo)については、別途、追加設定が必要になります。「4.2.4 Matomo(トラッキングコード)の設定」を、ご参照ください。 ● それ以外の追加アプリについては、インストール完了後すぐに、ご利用可能です。 ● サイボウズ Office10については、「試用版」のインストールとなります。 本運用される場合は、別途、サイボウズ社とライセンス契約が必要となります。 |
4.2.4 Matomo(トラッキングコード)の設定
アクセス解析ソフトウェアのMatomoを利用するには、解析用のトラッキングタグをウェブサイトに埋め込む必要があります。
1)Matomoのインストール情報に表示されている 管理画面の「URL」を、ウェブブラウザで開いてください。

2)Matomoサインイン画面が表示されたら、インストール情報に表示されていた[ユーザー名 (LoginID)]と[パスワード (PW)]を入力して、[サインイン]をクリックします。

3)表示された画面の下部に「JavaScript トラッキングコード」が表示されます。
<!– Matomo –> から <!– End Matomo Code –> までをコピーして、ウェブサイトの解析を行う全てのページに貼り付けます。

![]() |
---|
● トラッキングコードの埋め込み場所は、</body>タグの前 をお勧めします。 ● 動的コンテンツへの埋め込みについてはサポートしていません。 |
4.2.5 追加アプリの削除
インストールした追加アプリを削除する場合は、追加アプリの「ファイル」と「データベース」を削除する必要があります。
削除が必要なファイル/データベースは、以下の通りです。
追加アプリ名 | 削除ファイル・ディレクトリ | データベース 削除の要否 |
---|---|---|
WordPress | /users/ドメイン管理者ID/www/ドメイン名/wordpress /users/サーバー管理者ID/.wordpress_ドメイン名 /users/サーバー管理者ID/.wordpress_app | 要削除 |
Matomo | /users/ドメイン管理者ID/www/ドメイン名/matomo /users/サーバー管理者ID/.matomo_ドメイン名 /users/サーバー管理者ID/.matomo_app | 要削除 |
Pukiwiki | /users/ドメイン管理者ID/www/ドメイン名/pukiwiki /users/サーバー管理者ID/.pukiwiki_ドメイン名 /users/サーバー管理者ID/.pukiwiki_app | 不要 |
Cybozu | /users/ドメイン管理者ID/cbag(数字) /users/ドメイン管理者ID/www/cgi-bin/cbag(数字) /users/ドメイン管理者ID/www/ドメイン名/cb1060 /users/サーバー管理者ID/.cybozu_ドメイン名 /users/サーバー管理者ID/.cybozu_app | 不要 |
Eccube | /users/ドメイン管理者ID/www/ドメイン名/shop /users/ドメイン管理者ID/www/eccube_data /users/サーバー管理者ID/.eccube_ドメイン名 /users/サーバー管理者ID/.eccube_app | 要削除 |
OpenPNE | ① /users/ドメイン管理者ID/www/ドメイン名/openpne ② /users/ドメイン管理者ID/openpne ③ /users/サーバー管理者ID/.openpne_ドメイン名 ④ /users/サーバー管理者ID/.openpne_app | 要削除 |
![]() |
---|
● OpenPNEの削除においては、ファイル削除の順番を①②③④の順に実施するよう、お願いいたします。 ● 削除順に誤りがあると、OpenPNEの再インストールが出来なくなる恐れがあります。 ● 削除手順を誤ってしまった場合は、カスタマーサポートまで相談してください。 |
ここでは、追加アプリを削除する手順を、WordPressを例にしてご説明します。
1)削除したい追加アプリの[インストール情報]をクリックして、「データベース名」を確認します。

2)コントロールパネルの左メニュー「アプリケーション」から、[データベース]をクリックして、「phpmyAdmin」へログインします。

※ phpmyAdminへのログイン方法は、「4.3.9 phpMyAdminのログイン」を参照してください。
3)phpmyAdminへログインしたら、左メニューから、1)で確認した「データベース名」をクリックします。

4)対象データベースの画面が表示されたら、[操作]をクリックします。

5)「操作」画面で、「データベースの削除」欄にある[データベースを削除する(DROP)]をクリックします。

6)確認メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

7)対象データベースの項目が削除されたら、データベースの削除は完了です。
次に、追加アプリ(ここではWordpress)のファイルを削除します。
8)コントロールパネルの上部から[ファイル]をクリックして、ファイルマネージャを表示させたら、ディレクトリ一覧の[users]をクリックします。

9)「users」ディレクトリ内が表示されたら、[サーバー管理者ID]のディレクトリをクリックします。

10)「サーバー管理者ID」のフォルダ内が表示されたら、「.wordpress_ドメイン名」のチェックボックスを選択して、[削除]をクリックします。

11)削除の確認画面が表示されたら、ファイルに間違いがないことを確認して[削除]をクリックします。

12)「“サーバー管理者IDのディレクトリ”は削除されました。」と表示されたら、削除は完了です。

次に、追加アプリ(ここではWordpress)のディレクトリを削除します。
13)[ホームディレクトリ]をクリックして、ファイルマネージャのトップ画面から[users]をクリックします。

14)「ドメイン管理者のディレクトリ」をクリックします。

15)「ドメイン管理者のディレクトリ」内にある[www]をクリックして、続いて「ドメイン名のディレクトリ」をクリックします。

16)「ドメイン名のディレクトリ」内にある[wordpress]のチェックボックスを選択して、[削除]をクリックします。

17)削除の確認画面が表示されたら、ディレクトリに間違いがないことを確認して[削除]をクリックします。

18)「wordpressは削除されました。」と表示されたら、アプリの削除は完了です。

![]() |
---|
● 追加アプリをアンインストールした場合、該当アプリの全データが削除されます。 削除されたデータは復旧出来ませんのでご注意ください。 |